日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 エコマーケット | 4 おたんじょう会 | 5 | 6 ちぎってぺったクリスマスフォトオーナメント」 | 7 |
8 | 9 赤ちゃんの部屋「ベビーマッサージ」 | 10 | 11 親子で楽しむ 絵本とわらべうた「うさぎさんのへや」 | 12 | 13 季節のあそび 「クリスマス会」 | 14 パパ講座「やきいも」 しのは公園でパパと焼いも |
15 | 16 赤ちゃんの部屋 フリーの日 | 17 ホアコロはじめてのアート「版画」 | 18 | 19 萩原先生の子育て相談 | 20 | 21 |
22 | 23 赤ちゃんの部屋 萩原先生の赤ちゃんアドバイス | 24 | 25 親子で楽しむ 絵本とわらべうた「うさぎさんのへや」 | 26 手作りおもちゃ 「銭太鼓」 | 27 「ママトーク」 | 28 |
29 | 30 | 31 |
![]() |
![]() |
![]() |
季節のあそび | 毎月1回、季節にちなんだあそびを親子で楽しみましょう。 |
おたんじょう会 | 毎月1回、お誕生月のお友達をみんなでお祝いします。 |
親子で一緒に表現あそび「ほあころ」 | 毎月1回、ママとのふれあいあそびです。 |
ちぎってぺったん | ちぎって、貼ってなにができる?簡単な工作あそびです。 |
手作りおもちゃ | 簡単に作れる手作りおもちゃ。一緒に作ってあそびましょう。 |
ママのための「まなび場」 | 学びたいこと、興味のあることについて講師を招いて講座などが行えます。 |
萩原先生の子育て相談 | 保育園の園長先生だった萩原先生とお話しましょう。みんなで解決!グループトークです。 |
「ママトーク」 | 自分自身に戻ってあんなことこんなことおしゃべり。子育て期間がより楽しくなるかも? |
親子で楽しむ 絵本とわらべうた「うさぎさんのへや」 | 10:00~絵本タイム 10:30~11:30親子で楽しむ 絵本とわらべうた |
エコマーケット | まだ新しいのに、不要になった洋服・小物上手にリサイクルしましょう。物々交換のシステムで、お持ちいただいたものに対し、エコ券を発行します。(受け取れないものもありますのでご了承ください)そのエコ券で他のものを買うことができます。現金も使えます。 |
赤ちゃんの部屋 | 10か月までの第一子の赤ちゃんの時間。 13:30~16:00(午前中はお休みです) |